こんにちは、卓球フィットネス ラケットジム梅屋敷店(大田区)です。
ラケットジムでは、皆さまに安心して卓球をお楽しみいただくために、スタッフのコロナワクチン接種を
進めていますが、この度 店長の私も2回目の接種(ファイザー社製)を終えてきました。
その様子を卓球ではない何かの大会風に実況中継していますので、ワクチン接種が
これからの方はぜひご覧ください。
さて始まりました、コロナワクチン大会決勝。
この大会はホーム(1回目)&アウェイ(2回)方式で行われます。
第1回は、コロナワクチンが筋肉痛に似た痛みと多少バランス感覚を失わせたものの、
店長に有効なダメージを与えることができず、日常生活に影響が出なかったため、店長の圧勝。
第2回は、9/21の13時から試合開始されました。
コロナワクチンは前回の反省を活かして、筋肉痛に似た痛みや倦怠感、発熱、頭痛を
スターティングメンバーに入れてきました。
対する店長は栄養ドリンクやファイテンリカバリースーツ、鎮痛剤をベンチ入りさせています。
序盤の立ち上がりに、コロナワクチンが、チクリと刺激的な攻撃(💉)を仕掛けますが、
美人看護師に気を取られていた店長は、ダメージを受けることもなく、かわします。
店長は帰宅後、仮眠をとったあと、眠い目を擦りながら、自転車で仕事に行き、
何もなかったかのように、帰ってきました。
試合開始から約10時間後、コロナワクチンは『筋肉痛に似た痛み』をアピールしますが、
店長は『昨日のテニスの試合の疲れ』と言い張り、VARでも覆らず。
次女が作ってくれた白玉団子と妻の実家から送られてきた落花生を食べながら店長は
毎日の楽しみのビールを欲するものの、我慢の時間が続きます。
店長はプロテインを飲んで、寝る準備を済ませたため、前半戦は店長が
やや優位な状況で前半終了のホイッスル。
なお、ハーフタイム時の気温は36.6度。
さぁ、睡眠ハーフタイムを終えて、コロナワクチン大会決勝、後半戦がスタート。
おーっと、ここで店長にアクシデントか!?
ベッド上で倒れ込んで動けません!
どうやら、コロナワクチンが筋肉痛に似た痛みに加え、倦怠感、発熱を投入してきた模様です!
すぐにベンチスタッフ(妻)が駆け寄ります。通学のために、毎日検温が必要な
子供たちの"ついで"に、検温です。
36.5度、異常なしの判断で試合続行です。
(店長の『病は気から』、単純に眠いだけでした)
また、左サイドの『腕が上がらなくなる』という前情報に対して、腕を上げたまま、
ハーフタイムを過ごしたため、思った以上にダメージは少なさそうです。
とりあえず、プロテインとBCAA、朝飯のホットドッグで応急処置です。
(ホットドッグはベンチスタッフからの『負犬になるな、熱くいけ』というメッセージでしょうか、
それとも『発熱した犬』でしょうか)
さて試合開始(ワクチン接種)から23時間が経過し、
体温も変わらず、その他の変化も見られませんでした。
ということで、店長の勝利とさせて戴きます。
意外とたいしたことはありませんでしたし、「感染リスクが減った」安心感は大きいなと実感しています。
(接種前は、ビビりまくって、どんよりしてましたが( ´艸`)
🏓------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラケットジム梅屋敷店(大田区)は、最新鋭の卓球マシンを活用した
一人でもできる新感覚の卓球ジムです。
効率的な多球練習はもちろんのこと、ダイエット・ストレス発散・
脳の活性化にもつながるため、老化防止にも効果があります。
梅屋敷駅・蒲田駅・大森町駅から徒歩圏内で、梅屋敷商店街内にありますので、
仕事帰りや買い物のついでに気軽にご利用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------🏓