こんにちは、卓球フィットネス ラケットジム梅屋敷店(大田区)です。
昨日はandro様のご協力により、同社製品の試打会およびスピードガンコンテストを開催。
約20本のラケットだけでなく、人気シューズのCROSS STEPを各サイズご用意いただき、皆さまにお試しいただきました。
やはり、実際に色々なラケットやラバーを打ち比べる機会は貴重なようで、ご満足いただける用具選びができたようです。
また、球速を測定する「スピードガンコンテスト」も同日開催しましたが、20名様ちかいお客様にご参加いただきました。
お客様の上位者は、
①Y川様 75km/h(安藤コーチレッスン受講者)
②U野様 72km/h
③タクミくん 69km/h(ジュニアトップ!毎週の青池コーチレッスンが活きたね!)
Y川様には賞品として、スマッシュと掛けて、水谷選手が書かれた「打ち返す力」をプレゼント!
なお、店長&コーチ陣の結果は、
①店長 101km/h
②青池コーチ 88km/h
③安藤コーチ 71km/h
当初 自称”剛腕”店長は参加予定はありませんでしたが、青池コーチや安藤コーチ、常連のY川様にも、「店長が打つまで帰らない」と駄々をこねられたので、andro植野さんにも延長をお願いし、チャレンジ。
やるなら徹底的にやりたいので、以下心がけてチャレンジしました。
・ラバーは温めて、最大限の性能を引き出す。
・スピードの減衰を防ぐため、まえ目で打つ
・打球距離を極限まで短くするため、低い打点で打つ
・ラケットは高反発の「カンター」と「ゴーズィー」をセレクト
・足を踏み込んで、後ろから前にしっかり体重を乗せて打込む
andro植野さん曰く100km/h以上出す方は数人しか見たことがないそうで、びっくりされていました。
とりあえず、店長の面目を保てましたし、各コーチ陣から焼肉をおごってもらうのが楽しみです( ̄― ̄)ニヤリ
やっぱり、「カンター」は高反発で低弾道のボールと安定感を両立していますし、「ゴーズィー」の破壊力はすばらしいですね!
Androさん、楽しみながら商品を理解する機会をいただき、ありがとうございました。
次回は2月の日曜で開催予定ですので、お楽しみに~。


🏓------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラケットジム梅屋敷店(大田区)は、最新鋭の卓球マシンを活用した
一人でもできる新感覚の卓球ジムです。
効率的な多球練習はもちろんのこと、ダイエット・ストレス発散・
脳の活性化にもつながるため、老化防止にも効果があります。
梅屋敷駅・蒲田駅・大森町駅から徒歩圏内で、梅屋敷商店街内にありますので、
仕事帰りや買い物のついでに気軽にご利用ください。
レッスンもありますので、卓球上達にもおススメです。
https://racket-gym.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------🏓