おはようございます、卓球フィットネス ラケットジム梅屋敷店(大田区)です。
先週から急激に気温が下がってきましたね。
(卓球は室内競技ですので、いつでも快適にできますが( ̄ー ̄)ニヤリ)
寒くなってくると、ぎっくり腰になる方が増えてくるようです。
そもそも、ぎっくり腰って何でしょう?
ぎっくり腰とは、正式名称「急性腰痛症」で、体幹部分の急激な動作
(曲げる、捻る、伸ばす)によって、関節や筋肉、筋膜が損傷され、腰部に激しい痛みや
歩行困難を引き起こす急性外傷です。
欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」と呼ばれることもあるそうです。
重い荷物を持ち上げる時や、急に椅子から立ち上がった時などに発生しやすい
ですが、近年テレワークなどの影響もあり、長時間の業務に向かない椅子や
机を使用した自宅での勤務による発症も増えているそうです。
ぎっくり腰?と思っても内臓の病気や脊椎の病気などが起因しているケースが
あるので、なったらまずは病院に行きましょう。
【発症直後の対策】
(絶対安静)
□膝を軽く曲げて横向きに寝る
□あおむけに寝て、ひざを軽く曲げて、膝の下にクッションを入れる
□あおむけに寝て、低めの台に両脚を乗せる
【発症から2~3日】
□アイスノン等で1日10分程度冷やす
□腰サポーターで負荷を軽減
【予防策(含 再発予防策)】
□ストレスを軽減する
※ストレスが続くと痛みに敏感になります
□肥満を防ぐ
※肥満があると体重が重い分、腰に負担がかかって腰痛が起こりやすい
□適度な運動を行う
※お尻の筋肉を鍛えるのが効果的
□ストレッチを行う
※お風呂あがりにクロスストレッチがおススメ
□体幹トレーニングを行う
幸い、卓球で上記3つはカバーできますし、トレーナー資格がある店長からストレッチや
体幹トレーニングの方法をお伝えすることができますので、ぜひぜひご来店ください。
🏓------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラケットジム梅屋敷店(大田区)は、最新鋭の卓球マシンを活用した
一人でもできる新感覚の卓球ジムです。
効率的な多球練習はもちろんのこと、ダイエット・ストレス発散・
脳の活性化にもつながるため、老化防止にも効果があります。
梅屋敷駅・蒲田駅・大森町駅から徒歩圏内で、梅屋敷商店街内にありますので、
仕事帰りや買い物のついでに気軽にご利用ください。
https://racket-gym.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------🏓