こんばんは、卓球フィットネス ラケットジム梅屋敷店(大田区)です。
今日は、卓球にも役にたつ、重心と体幹トレーニングの話です。
ラケットジム梅屋敷店の安藤コーチはシングルス・ダブルスともに神奈川県代表の経験を
もつ実力者ですが、さらなるレベルアップに毎日取り組んでいます。
彼女の課題の一つが、左右に動く際のスイッチの切り替え。
スポーツトレーナーの目線から見てみたところ、すぐに直せるところと、
時間をかけて直すところをアドバイスしてみました。
【すぐ直せるところ】
- 足の荷重位置
修正前:左右に移動するときに、止まるときは足の外側に体重がかかってしまっており、
動き出すときに足の内側に体重移動してから移動している
→動き出しに若干時間がかかる
修正後:止まるときも、動き出すときも内足荷重にする
→効果抜群!!外足荷重で足を捻挫するリスクも軽減!
- 重心を下げる
修正前:足幅が狭く、重心が高い
→止まったときに、態勢が流れる
修正後:足幅を広げ、重心を下げる
→止まった時に、グリップが効く(これも効果抜群!!)
【時間をかけて直すところ】
修正前:インナーマッスルが弱く、筋肉のスイッチが入るのが遅い
修正中:インナーマッスルを強化し、筋肉のスイッチを入れるのを速くする
→プランク・サイドブリッジをしてもらいます(1か月後に期待)
※今は体幹弱すぎて、頭と腰が下がってしまうようです…。


🏓------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラケットジム梅屋敷店(大田区)は、最新鋭の卓球マシンを活用した
一人でもできる新感覚の卓球ジムです。
効率的な多球練習はもちろんのこと、ダイエット・ストレス発散・
脳の活性化にもつながるため、老化防止にも効果があります。
梅屋敷駅・蒲田駅・大森町駅から徒歩圏内で、梅屋敷商店街内にありますので、
仕事帰りや買い物のついでに気軽にご利用ください。
レッスンもありますので、卓球上達にもおススメです。
https://racket-gym.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------🏓